top of page
検索
土地区画整理事業におけるまちなみ形成促進支援
土地区画整理事業におけるまちなみ形成促進支援 まちの活性化促進のためのまちのルールづくりの提案、地権者にイメージをわかりやすく伝えるためのイメージパースの作成、関係権利者及び関係団体及び市民への広報のためのPR誌(リーフレット、パンフレット)の作成等を行った。...
鄭成功記念館の展示計画・制作・設営
長崎県平戸市 鄭成功記念館の展示計画・制作・設営 長崎県平戸市の鄭成功生家展示施設、及び、鄭成功生涯年表や敷地内における鄭成功関連施設、鄭成功ゆかりの催事を案内する休憩所。基礎造作・グラフィック、展示品・備品の収集及び購入など展示設営に関する業務を行った。...
おいでよ!絵本ミュージアム2012
おいでよ!絵本ミュージアム2012 『子どもの想像力を刺激する空間』 子どもの視点に立った企画と、子どもの創造力を刺激し、さらに能動的に関わることができる展示を提示した。触りたくなる素材、形を表現するために柔らかく不安定な紙を多く使用した。...
福岡市文化芸術情報館アートリエ
福岡市 福岡市文化芸術情報館アートリエ 美術館の落ち着いた空間の中に、美術館のデザインを活かしつつ、新しい「アートリエ」を表現した。 ■文化芸術情報館設計監理業務委託 発注:(財)福岡市文化芸術振興財団 期間:H23.7.16〜H24.3.15 施工:(株)フジヤ
FUCSTA
福津市 「こどもの城」 福津市児童センター FUCSTA 増築棟の新築(950 ㎡)及び既存棟の改修(1,350 ㎡)に係る実施設計、工事監理を行った。子どもの自発性を育む施設を目指して約20回のワークショップを開催し、計画・設計・施工・運営の全ての段階を子どもの活動の舞台...
おいでよ!絵本ミュージアム2011
おいでよ!絵本ミュージアム2011 『子どもの想像力を刺激する空間』 子どもの視点に立った企画と、子どもの創造力を刺激し、さらに能動的に関わることができる展示を提示した。触りたくなる素材、形を表現するために柔らかく不安定な紙を多く使用した。...
福岡市市庁舎1階ロビー
福岡市 福岡市市庁舎1階ロビーを市民の交流空間に 改修前は全面が無彩色の硬質なイメージで市民が和む交流の場という印象はなく、改修により開放的で集客力のある「都心の賑わい空間」をつくり出した。 ■福岡市本庁舎1階ロビー改装工事設計業務委託...
おいでよ!絵本ミュージアム2010
おいでよ!不思議の森のミュージアム 『子どもの想像力を刺激する空間』 子どもの視点に立った企画と、子どもの創造力を刺激し、さらに能動的に関わることができる展示を提示した。触りたくなる素材、形を表現するために柔らかく不安定な紙を多く使用した。...
福岡らしい観光案内板
福岡市 福岡らしい観光案内板 ■福岡らしい観光案内板のデザイン検討及び観光案内板監修業務 発注者:福岡市 契約期間:H21.1.22〜21.3.11 ■福岡らしい観光案内板(地区案内板等)のデザイン作成業務 発注者:福岡市 契約期間:H21.10.17〜22.3.31
bottom of page