top of page
検索


「ベンチプロジェクト」周知プレート
福岡市 福岡市「ベンチプロジェクト」周知プレート 事業を市民に周知するためにベンチに貼付するプレートをデザインした。 ■ベンチ設置に係る基礎調査及び基本方針検討等業務委託 発注者:福岡市 契約期間:H28.4.13〜H29.2.28...


ジェンダー・リサーチ・ライブラリ
名古屋大学 ジェンダー・リサーチ・ライブラリ 名古屋大学に建設中(H29年8月完成予定)の国内初のジェンダー研究に特化した図書館である。 篤志家による寄付で建設され、住宅的スケールで、周囲の環境に調和したマイクロライブラリを目指している。...


公営住宅に係わるPPP/PFI導入推進事業
公営住宅に係わるPPP/PFI導入推進事業 国交省が推進する、公営住宅へのPFI導入を推進する事業の公募であり、春日市の3住宅団地を対象としてセミナー、ワークショップなどの事業を行った。 発注者:国土交通省 住宅局 住宅総合整備課...




これからの「かすや」の展望
西日本文化No.480【地域特集】かすや これからの「かすや」の展望 ~ゆるやかなつながりが育む豊かな歴史ブランドの創造~ 岡 大輔 編集/発行: 西日本文化協会 H28.10.1発行


子どもがつくるまち「ミニふくおか」2016
子どもがつくるまち「ミニふくおか」2016 「ミニ・ミュンヘン」をモデルとした子どもがつくる仮想のまち。当事務所は主に会場デザインを担当している。 ■子どもがつくるまち「ミニふくおか」2016 会場デザイン業務 主催:福岡市 期間:H28.8.23~8.25 会場:九電記念体育館


三井三池炭鉱跡 宮原坑跡 専用鉄道敷跡 旧長崎税関三池税関支署跡
荒尾市 三井三池炭鉱跡 宮原坑跡 専用鉄道敷跡 旧長崎税関三池税関支署跡 構成要素の現状を踏まえ、他都市の事例を参照しながら整備活用の基本的な考え方と整備手法について検討し、万田坑跡においては施設全体の整備基本設計を行った。 ■三井三池炭鉱跡 宮原坑跡 専用鉄道敷跡...


神宿る島 宗像・沖ノ島と関連遺産群
宗像市 「神宿る島」 宗像・沖ノ島と関連遺産群 ユネスコ世界遺産暫定リスト記載の宗像・沖ノ島と関連遺産群の公開・活用基本構想の策定業務。同時進行で策定される関連計画との整合性に配慮しながら、資産の公開・活用の考え方を明示した。...


英彦山再興整備
添田町 英彦山再興整備 歴史的風致維持向上計画に基づき歴史的文化遺産を活用したまちづくりを進める添田町で、英彦山周辺地区の再興整備構想策定、基本設計等を行った。 ■英彦山地区再興整備構想に伴う関連施設基本設計業務委託 発注者:添田町 契約期間:H28.4.13 ~...


歩行者回遊空間の再編
福岡市 歩行者回遊空間の再編 中心地区の賑わい拠点をつなぐ歩行者回遊ネットワークを提案した。 ■天神地区回遊空間形成検討業務委託 発注者:福岡市 契約期間:H27.9.10~H28.3.15
bottom of page