design-is-the-power.jpg
  • TOP

  • PROJECT

  • ABOUT

  • ACCESS

  • CONTACT

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    日本語
    日本語
    English
    • all
    • 都市計画
    • 世界遺産 史跡 文化財
    • 建築
    • 展示空間
    • 地域・文化拠点
    • サイン グラフィック
    • others
    検索
    特別展 さだまさしの世界
    展示空間

    特別展 さだまさしの世界

    長崎県美術館 特別展 さだまさしの世界 長崎が生んだアーティストを多角的に紹介した県美術館での展覧会。多彩な才能や足跡の集合体をひとつの“まち”に見立て、来館者がまち歩きをするように、才能やメッセージに触れていく構成とした。...
    情報発信や賑わい創出の拠点
    都市計画

    情報発信や賑わい創出の拠点

    八女市 情報発信や賑わい創出の拠点整備の検討 八女福島伝統的建造物群保存地区の町並み及び周辺関連施設の現況調査を行い、八女市横町町家交流館(写真上)と旧木下家住宅(写真下)を中心に情報発信のあり方や賑わい創出プログラムを検討し、今後の情報発信機能整備に関する基本方針をまとめ...
    ひさやま健康ライブラリー
    都市計画

    ひさやま健康ライブラリー

    福岡県久山町 健康まちづくりの発信拠点 『健康まちづくりの発信拠点』 これまでの「ひさやま研究・健診」の活動や成果の情報発信地を設けた。さらに今後数年かけてソフトとハードの充実を図り、住民とともに交流の場・学びの場として「健康」の拠点づくりを進行していく。...
    「ベンチプロジェクト」周知プレート
    都市計画

    「ベンチプロジェクト」周知プレート

    福岡市 福岡市「ベンチプロジェクト」周知プレート 事業を市民に周知するためにベンチに貼付するプレートをデザインした。 ■ベンチ設置に係る基礎調査及び基本方針検討等業務委託 発注者:福岡市 契約期間:H28.4.13〜H29.2.28...
    ジェンダー・リサーチ・ライブラリ
    展示空間

    ジェンダー・リサーチ・ライブラリ

    名古屋大学 ジェンダー・リサーチ・ライブラリ 名古屋大学に建設中(H29年8月完成予定)の国内初のジェンダー研究に特化した図書館である。 篤志家による寄付で建設され、住宅的スケールで、周囲の環境に調和したマイクロライブラリを目指している。...
    子どもがつくるまち「ミニふくおか」2016
    都市計画

    子どもがつくるまち「ミニふくおか」2016

    子どもがつくるまち「ミニふくおか」2016 「ミニ・ミュンヘン」をモデルとした子どもがつくる仮想のまち。当事務所は主に会場デザインを担当している。 ■子どもがつくるまち「ミニふくおか」2016 会場デザイン業務 主催:福岡市 期間:H28.8.23~8.25 会場:九電記念体育館
    子どもがつくるまち「ミニふくおか」2015
    都市計画

    子どもがつくるまち「ミニふくおか」2015

    子どもがつくるまち「ミニふくおか」2015 「ミニ・ミュンヘン」をモデルとした子どもがつくる仮想のまち。当事務所は主に会場デザインを担当している。 ■子どもがつくるまち「ミニふくおか」2015) 会場デザイン業務 主催:福岡市 期間:H27.8.25~8.27...
    添田町公共サインガイドライン
    都市計画

    添田町公共サインガイドライン

    福岡県添田町 添田町公共サインガイドライン ▪️添田町公共サインガイドライン策定業務 発注者:添田町 契約期間:H26.10〜H27.2
    福岡城・鴻臚館ガイダンス展示施設
    展示空間

    福岡城・鴻臚館ガイダンス展示施設

    福岡市 福岡城・鴻臚館ガイダンス展示施設 三の丸スクエア 旧中学校校舎を活用した観光拠点施設整備。展示計画、動線計画、サイン計画、什器制作、備品等の配置計画など、国史跡福岡城跡及び鴻臚館跡の二つの時代の異なる史跡を立体的に表現し、史跡内へ誘導するガイダンス『福岡城・鴻臚館案...
    えほんの国(リムこどもの国)
    展示空間

    えほんの国(リムこどもの国)

    福山市 えほんの国(リムこどもの国) 『絵本の中にいるかのような空間』 広島県福山市の中心市街地にある商業施設の6階フロアに同市が設置した絵本をテーマとした子育て施設。あたかも絵本の中にいるような空間で、その中で読み聞かせをはじめとする様々な活動やイベントが行われる。子供の...
    福津市「ふくつの海」PRサイン
    都市計画

    福津市「ふくつの海」PRサイン

    福津市 福津市「ふくつの海」PRサイン まちのゲートとなる交差点のイメージアップを図り、来訪者の期待を高めるサイン。高さを抑え背後の緑地との連続性に配慮した。 ■福津市PRサイン整備設計監理業務 発注者:福津市 契約期間:24.11.13〜25.3.29
    地域のイメージアップ戦略
    都市計画

    地域のイメージアップ戦略

    福岡市鞍手町 地域のイメージアップ戦略 キャッチコピー、ロゴマークの公募および選定委員会の運営、ロゴマークデザインの展開、サインデザインなどを行った。 ■鞍手町イメージアップ戦略事業委託業務 発注者:鞍手町 契約期間:H24.9.15〜H25.3.15
    鄭成功記念館の展示計画・制作・設営
    展示空間

    鄭成功記念館の展示計画・制作・設営

    長崎県平戸市 鄭成功記念館の展示計画・制作・設営 長崎県平戸市の鄭成功生家展示施設、及び、鄭成功生涯年表や敷地内における鄭成功関連施設、鄭成功ゆかりの催事を案内する休憩所。基礎造作・グラフィック、展示品・備品の収集及び購入など展示設営に関する業務を行った。...
    おいでよ!絵本ミュージアム2012
    展示空間

    おいでよ!絵本ミュージアム2012

    おいでよ!絵本ミュージアム2012 『子どもの想像力を刺激する空間』 子どもの視点に立った企画と、子どもの創造力を刺激し、さらに能動的に関わることができる展示を提示した。触りたくなる素材、形を表現するために柔らかく不安定な紙を多く使用した。...
    福岡市文化芸術情報館アートリエ
    都市計画

    福岡市文化芸術情報館アートリエ

    福岡市 福岡市文化芸術情報館アートリエ 美術館の落ち着いた空間の中に、美術館のデザインを活かしつつ、新しい「アートリエ」を表現した。 ■文化芸術情報館設計監理業務委託 発注:(財)福岡市文化芸術振興財団 期間:H23.7.16〜H24.3.15 施工:(株)フジヤ
    FUCSTA
    サイン グラフィック

    FUCSTA

    福津市 「こどもの城」 福津市児童センター FUCSTA 増築棟の新築(950 ㎡)及び既存棟の改修(1,350 ㎡)に係る実施設計、工事監理を行った。子どもの自発性を育む施設を目指して約20回のワークショップを開催し、計画・設計・施工・運営の全ての段階を子どもの活動の舞台...
    おいでよ!絵本ミュージアム2011
    展示空間

    おいでよ!絵本ミュージアム2011

    おいでよ!絵本ミュージアム2011 『子どもの想像力を刺激する空間』 子どもの視点に立った企画と、子どもの創造力を刺激し、さらに能動的に関わることができる展示を提示した。触りたくなる素材、形を表現するために柔らかく不安定な紙を多く使用した。...
    福岡市観光案内所
    都市計画

    福岡市観光案内所

    天神 福岡市観光案内所 国内外の観光旅行者への情報提供拠点としてダイナミックな色彩とグラフィックを試みている。 ■福岡市観光案内所(天神)再整備検討業務委託 発注者:福岡市 期間:H22年度 設計:(株)環境デザイン機構...
    福岡市市庁舎1階ロビー
    都市計画

    福岡市市庁舎1階ロビー

    福岡市 福岡市市庁舎1階ロビーを市民の交流空間に 改修前は全面が無彩色の硬質なイメージで市民が和む交流の場という印象はなく、改修により開放的で集客力のある「都心の賑わい空間」をつくり出した。 ■福岡市本庁舎1階ロビー改装工事設計業務委託...
    記念碑デザイン
    都市計画

    記念碑デザイン

    福岡市 記念碑デザイン ■橋本土地区画整理事業記念碑制作 発注者:橋本土地区画整理組合 契約期間:H22.11.1〜H22.11.30
    1
    2

    ​株式会社 環境デザイン機構

    copyright © 2018 Kankyo Design Kikoh

    • Facebook
    BLOG